ミニマリスト 生活

【ミニマリスト×ルーティン】20代会社員は同じ毎日を繰り返す

2020年11月20日

モヤモヤ君
ミニマリストのルーティンを教えてください。

 

こんなご希望にお答えします。

 

きしたく
この記事を書いている私はミニマリスト歴1年(2020年11月現在)。

 

本記事の内容

  1. ルーティン化のメリット
  2. ミニマリスト朝のルーティン
  3. ミニマリスト夜のルーティン
  4. 習慣化のテクニック

 

才能に差はない。努力で差はできる。継続すると差は広がる。習慣の差が一番大きい。

 

皆さんの『今』を作り出しているのは過去の皆さんの『習慣』です。

 

そして皆さんの『未来』を作り出すのは現在の皆さんの『習慣』です。

 

今回は人生を少しでも豊かな方向にすべく、習慣にこだわっている『ミニマリストのルーティン』を紹介します。

 

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

▼関連動画

 

ルーティン化のメリット

 

ルーティン化のメリット

  1. 選択疲れをなくす
  2. 継続しやすくなる
  3. 自分の変化に気付きやすくなる

 

メリット①:選択疲れをなくす

きしたく
ルーティン化することで『選択疲れ』をなくすことができます。

 

人間は1日に9,000回も判断をしており、その回数が多くなればなるほど『選択疲れ』が起こしてしまうんですよね。

 

『選択疲れ』が起こると重要な判断をしなければいけない局面で誤った判断をしてしまうなど、自分の能力を発揮できなくなってしまうんです。

 

Apple創始者のスティーブ・ジョブスやFaceBook創始者のマーク・ザッカーバーグが毎日同じ服を着ることで『選択疲れ』をなくしていたのは有名な話ですよね。

 

日々をルーティン化し『選択疲れ』をなくすことで重要な局面で正確な判断をすることができるんです。

 

メリット②:継続しやすくなる

きしたく
ルーティン化をすることで『継続する』ことが簡単になっていきます。

 

例えば「毎日筋トレをする」と決めた人は最初の3ヶ月は筋肉が成長せず、筋トレを継続するハードルは高いかもしれません。

 

しかし3ヶ月経つと筋トレを始めた頃の負荷では満足できなくなりますし、自分の鍛え上げられた筋肉をみて『もっと頑張ろう』という意欲が湧きます。

 

こういった気持ちになることで『毎日筋トレをする』ことはハードルの高いものでしたが、歯磨き同然のルーティンになってしまうんです。

 

科学的にも簡単な行動であれば25日間継続することで習慣になることがわかっています。

 

日々を積み上げることの大切さ』については億を稼ぐマナブさんの著書がおすすめです。

 

 

メリット③:自分の変化に気付きやすくなる

きしたく
ルーティン化をすることで『自分の変化』に気づきやすくなります。

 

例えば調子の悪い日は、ルーティンに反して昨夜お酒を飲みすぎたからかもしれません。

 

典型的すぎる例ですが、日常をルーティン化していくことで自分にとって必要な習慣と不要な習慣の見分けがつくようになるんですよね。

 

ルーティン化することは自分に最適なルーティンを判別する最高の機会になるんです。

 

ミニマリスト朝のルーティン

 

ミニマリストの朝のルーティン

  1. 6:00 起床、読書
  2. 6:40 YouTubeを流す
  3. 6:45 歯を磨く
  4. 6:50 洗顔、髭剃り
  5. 6:55 サプリを補給する
  6. 7:00 着替える
  7. 7:05 筋トレする
  8. 7:20 出発

 

6:00 起床、読書

毎朝6時に朝日で目覚めます。

 

カーテンなし生活のおかげで早起きができるようになりました。

 

布団の中にこもりつつ電子書籍『kindle』で本を読みます。

 

カーテンなしの生活については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ミニマリストがカーテンなし生活をする理由 6選

続きを見る

 

6:40 YouTubeをながす

布団から出て身支度を始めます。

 

身支度をしている間は、YouTube動画で様々な知見をインプットします。

 

身支度している間でも耳は暇してますからね。

 

私が朝聞いているYouTubeチャンネルは下記チャンネルですよ。

 

朝聞いているYouTube チャンネル

  1. 中田敦彦のYouTube大学 →多様な基礎的知識
  2. 両学長 リベラルアーツ大学 →お金にまつわる知識
  3. バフェット太郎の投資チャンネル→投資にまつわる知識
  4. マナブ →ビジネスノウハウ

 

歯を磨いている間も洗顔している間も耳だけは休んでいます。

 

朝の数十分の学習ですが、毎日行うことで大きな差がつくはずです。

 

6:45 歯を磨く

YouTube動画の音声を片耳に歯を磨きます。

 

歯ブラシはUV対応の電動歯ブラシを使用しています。

 

時短にもなるのでおすすめですよ。

 

 

6:50 洗顔

洗顔剤は使用せず、水だけで顔を洗います。

 

肌の弱い私は洗顔剤などの『合成界面活性剤』を使用しない生活をしています。

 

『合成界面活性剤』は皮脂を必要以上に取り除いてしまうので肌トラブルの原因になりますし、肌のターンオーバーのサイクルを壊します

 

ミニマリストの異常な生活については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ミニマリストは異常?20代ミニマリストの異常なライフスタイル 13選

続きを見る

 

6:52 髭剃り

YouTube動画を片耳に電動シェーバーで髭を剃ります。

 

現在永久脱毛に通っており、2021年度中には電動シェーバーを手放す予定です。

 

毎日数秒の『髭剃りの時間』や『肌トラブルによるメンタルの消費』をなくすことができる『永久脱毛』はおすすめです。

 

私はゴリラクリニックにて脱毛をしていますよ。

 

私が使用する電動シェーバーは下記の通り。

 

6:55 サプリを補給する

サプリを補給します。

 

毎朝必ずとるサプリは下記の通りです。

  1. ビフィズス
  2. ロディオラ
  3. テアニン
  4. クレアチン

 

基本的に『脳機能の向上』、『メンタルの安定』効果があるサプリを摂取するようにしています。

 

サプリをカプセルごと飲むことに抵抗があるので、サプリをカプセルから取り出し、プロテインシェーカーでシェイクして飲んでいます。

 

サプリについては下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ミニマリストが愛用するサプリメント 8選【ストレス社会を生き抜こう】

続きを見る

 

7:00 着替える

毎日同じ服を着ています。

 

これも『選択疲れ』をなくすためです。

 

前夜のうちに次の日着る服は用意しておき、翌朝その服を着るだけです。

 

私のファッションに関しては下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ミニマリストのメンズファッション 20選【ユニクロが一番カッコいい】

続きを見る

 

7:05 筋トレする

YouTubeを聴きながら筋トレに励みます。

 

『胸』、『腕』、『足』のルーティンを回しています。

 

出勤前に筋トレをすることでメンタルも前向きになりますし、頭が働くようになります。

 

会社に行きたくない・・・。』こんな気持ちも幾分マシになりますのでおすすめですよ。

 

私の下記本を参考に筋トレに励んでいます。

 

筋トレを始めたい方には下記記事がおすすめです。

あわせて読みたい
筋トレするならジム?自重?筋トレ歴1年の僕が分析してみた

続きを見る

 

7:20 出発

会社まで30分かけて徒歩通勤しています。

 

通勤中はオーディオブックを聴きながら勉強に励みます。

 

運動をしながら勉強する』ことは科学的にも効率がいいことがわかっており、『徒歩+オーディオブック』は最高のインプット方法なんですよね。

 

私がオススメするオーディオブックは下記の通り。

オススメの電子書籍アプリ(耳で聞く)

  1. Audible
  2. audiobook
  3. flier

 

Audible

amazonで買い物される方は「Audible」がオススメです。

 

月額1,500円のところを現在であれば30日間無料体験を楽しむことができます。

 

 

audiobook

聴き放題を楽しみたい方は「audiobook」がオススメです。

 

聴き放題には月額750円かかりますが、現在であれば30日間無料で聴き放題を楽しむことができます。

 

 

filer

短時間で読書を楽しみたい人には「flier」がオススメです。

 

月額1,800円で取り扱いの本全て聴き放題です。

 

厳選されたビジネス書を10分間に要約してくれています。

 

時間のないビジネスマンには必須のアプリかと。

 

 

ミニマリスト夜のルーティン

 

ミニマリストの夜のルーティン

  1. 18:30 会社の風呂に入る
  2. 19:00 帰宅
  3. 19:05 Mac Bookを開く
  4. 19:10 ミックスナッツを食べる
  5. 19:15 twitterでつぶやく
  6. 19:20 ブログを書く
  7. 21:30 アニメを見る
  8. 22:30 就寝

 

18:30 会社の風呂に入る

仕事を終えた後は会社の風呂に入ります。

 

会社の風呂を利用することで風呂掃除の手間もなくなりますし、何より湯船に浸かれるのが嬉しいです。

 

湯船に浸かることで眠りの質が上がりますし、めんどくさいお風呂を一番に終えることで帰宅後の生活が充実するんですよね。

 

19:00 帰宅

オーディオブックを聴きつつ自宅に帰ります。

 

毎日少なくとも2時間は本を読むことになるので週1冊のペースで本を読んでいます。

 

毎日2時間のインプット時間を自然に確保できるので、日常に満足感を得ることができますよ。

 

私がオススメする本は下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【おすすめの本】後悔しない人生にするために、20代が読んでおくべき本 50冊

続きを見る

 

19:05 MacBookを開く

帰宅後すぐにMacBookを開きます。

 

そしてブログの管理画面を開く、これを習慣化しています。

 

帰宅後一番最初にとる行動が重要』これは高校の担任の言葉です。

 

確かにその通りだと思っていて、帰宅後すぐにブログを開くだけで、充実したアフターファイブを送ることができるんですよね。

 

帰宅後一番にアニメを見てしまった日はどうしてもだらけてしまいます。

 

帰宅後一番最初にすることは重要ですよ。

 

19:10 ミックスナッツを食べる

1日1食の生活をしている私ですが、どうしてもお腹が空いている時は『ミックスナッツ』を食べます。

 

ミックスナッツは食物繊維やミネラル、ビタミンが豊富で小腹を満たすには最高の食べ物です。

 

またミックスナッツは空腹によってもたらされる『若返り作用』を促進する働きがあるんです。

 

皆さんもスナック菓子を食べるくらいならミックスナッツを食べるようにしましょう。

 

私の食生活については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【ミニマリスト×食事ルーティン】20代サラリーマンの食事ルーティンを公開

続きを見る

 

19:15 twitterでつぶやく

帰宅後はtwitterでつぶやくことを習慣化しています。

 

情報発信をしていく上で『SNS』は欠かせないツールです。

 

私の場合帰宅したタイミング、昼食を食べ終えたタイミングでtwitterでつぶやくようにしています。

 

特にtwitterの場合何かをつぶやこうと意識的に行動しないとなかなかつぶやくことができません。

 

まずは習慣の中で『○○したら○○する』という風に仕組化しておくと習慣化しやすくなりますよ。

 

19:20 ブログを書く

毎日ブログを書くことを習慣にしています。

 

元々副業として始めたブログですが、今では趣味のようなモノになりました。

 

『自分の考え』を吐き出すことは気持ちがいいですし、副収入を得ることができますよね。

 

副業については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
会社員が副業をするべき理由と注意点 10選【副業のエッセンスです】

続きを見る

 

21:30 アニメを見る

ほぼ毎日アニメを見ています。

 

私の唯一の趣味がアニメなんですよね。

 

特にアニメは視野の狭くなりがちなサラリーマンに『人生の豊かさ』を与えてくれるモノだと思っています。

 

通常人生は一度きりですが、アニメを見ることで複数の主人公の人生を疑似体験することにもつながり、人生が豊かになるんですよね。

 

私がおすすめするアニメは下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
アニメ初心者に捧ぐ!絶対、後悔しないおすすめのアニメ作品 18選

続きを見る

 

22:30 就寝

毎日23時までには眠っています。

 

睡眠時間は少なくとも6時間は確保するようにしています。

 

というのも睡眠時間が短いと次の日のパフォーマンスが格段に落ちてしまうんですよね。

 

質の高い一日は質の高い眠りからです。

 

習慣化のテクニック

 

ここからは『習慣化のテクニック』についてお伝えします。

 

テクニック①:朝の時間を使う

きしたく
習慣化を行うなら『朝の時間を使う』ことがおすすめです。

 

ある大学では「朝15分のストレッチ」と「夜15分のストレッチ」でどちらが習慣化しやすいか比較しました。

 

その結果、朝15分のストレッチ』の方が1.5倍早く習慣化できたことがわかったんです。

 

これは朝はストレスホルモンが分泌される時間帯であり、集中力、適応力が高まっていることが影響しています。

 

習慣化したいことは朝に実践することをおすすめします。

 

テクニック②:20秒ルール

きしたく
習慣化したいなら『20秒ルール』を活用するべきです。

 

『20秒ルール』とは習慣化したい行動に取り掛かる時間を『20秒』早くすることで習慣化を促すテクニックです。

 

例えばあなたが運動を習慣化したいのであれば、部屋着を運動着にし、いつでもジムに行けるようにしておく。

 

勉強を習慣化したいのであれば、机の上に常にテキストが広げ、いつでも勉強できる状態にしておくなどです。

 

逆に辞めたい習慣がある人は、手間を増やしてください

 

例えばテレビを見過ぎることを辞めたいと思っている方は、テレビのリモコンから電池を抜いておく。

 

スマホでYouTubeばかり見てしまうという方は、スマホを家の玄関に置いておき、なるべく距離を取るようにしておくなどです。

 

テクニック③:if-thenプランニング

きしたく
習慣化のテクニック『If-thenプランニング』を紹介します。

 

『If-thenプランニング』とは「Aが起きればBをする」というように習慣化したい行動のタイミングをあらかじめ決めておくことです。

 

これは脳が一番理解しやすい文法であり、脳はいつ、どこで、どのような状況で行動を起こせばいいのか認識することができるのです。

 

例えば運動を習慣化したいのであれば、『朝起き、身支度ができたらジムに行く』

 

勉強を習慣化したいのであれば、『ジムから帰宅後、勉強をする』という風に決めてしまうのです。

 

『If-thenプランニング』は科学的に効果が非常に高いことが証明されています。

 

ぜひ実践してみてください。

 

テクニック④:マジックナンバー4

きしたく
何か習慣を身につけようとしたとき、週4回以上行えば習慣化しやすいことがわかっています。

 

習慣づくりと相関しているのは頻度」ということがわかっているんです。

 

ある大学では『ジム通いを習慣化する』研究が行われました。

 

その結果『週3回通っていた人』に比べ、『週4回以上通っていた人』は、習慣が身につく確率が高くなることがわかったんです。

 

また別の研究では『習慣化に必要な日数』が明らかになっています。

 

単な行為であれば25日を超えたあたりで習慣化でき、難しい行為は50~60日続けられると習慣化しやすいということがわかっているんです。

 

皆さんも『週4回のペースで2ヶ月継続する』。

 

こういった気持ちで習慣化したい行動を日常に取り入れていってください。

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今回は『【ミニマリスト×ルーティン】20代会社員は同じ日を繰り返す』こういったテーマでお話しさせていただきました。

 

今回の内容が皆さんの快適なルーティン作りに役立てば幸いです。

 

それでは

-ミニマリスト, 生活

Copyright© KISHILOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.