ミニマリスト 持ち物

【ミニマリスト】財布の中身は6つだけ!シンプルな中身を全公開

2020年11月21日

モヤモヤ君
ミニマリストの財布の中身が気になる

 

こんなご希望にお答えします。

 

きしたく
この記事を書いている私はミニマリスト歴1年(2020年11月現在)。

 

本記事の内容

  1. ミニマリストの財布
  2. ミニマリスト財布の中身
  3. ミニマリストお金支払方法
  4. ミニマリストお金管理方法
  5. ミニマリスト財布中身の減らし方
  6. ミニマリストにオススメの財布

 

キャッシュレスのサービスが普及し、財布の中身を整理したい方も多いのではないでしょうか。

 

私も1年前ミニマリストに目覚め、財布の中身を見直しました。

 

財布は毎日使用するモノですので、自分の生活にあわせて最適化していくことで、快適な生活を送ることができますよ。

 

今回の記事を読み終われば『ミニマリストの財布の中身』がわかり、皆さんの快適なキャッシュレスライフの参考になるはずです。

 

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

ミニマリストの財布

 

ミニマリストの財布

  1. abrAsus(アブラサス )の薄い財布
  2. iPhone8

 

財布①:アブラサスの薄い財布

私はAbrasus(アブラサス )の薄い財布を使用しています。

 

アブラサスの薄い財布はそのコンパクトさからミニマリスト御用達の財布になっているんですよね。

 

アブラサス の薄い財布の特徴

  1. とにかく薄い
  2. 財布を開くことで中身を一望することができる
  3. バリエーションが多い
  4. コインは999円入る設計

 

この財布を使用して1年経ちますが、使い勝手がよく重宝しています。

 

詳しくは下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
abrAsus(アブラサス)の薄い財布をレビュー【ミニマリストが1年間使ってみた】

続きを見る

 

 

財布②:iphone8

私にとってiphone8は財布同然です。

 

『電子決済』、『ポイントカード』の管理は全てiphone8で済ませています。

 

Apple Wallet

私はApple Walletを使用しています。

※iPhone7以降のモデルで使用可能

 

Apple Walletを使用することで『クレジットカード』、『ポイントカード』などを一括管理できます。

※一部非対応アプリ有。

 

また支払いの際に一々アプリを開く必要がなく、指紋認証だけで支払可能です。

 

『Apple Wallet』はとても便利です。

 

その他アプリ

Apple Walletと連携できないカード類は『アプリ』で管理しています。

 

塵も積もれば山となる』この考えのもと支払時には『ポイントカード』を掲示するようにしています。

 

ミニマリストの財布の中身

 

ミニマリストの財布の中身

  1. abrAsus(アブラサス )の薄い財布
  2. iPhone8

 

財布①:アブラサスの薄い財布

 

ミニマリストの財布の中身

  1. 現金(札)
  2. クレジットカード
  3. デビットカード
  4. 健康保険証
  5. 運転免許証
  6. 会員カード

 

ミニマリスト財布の中身①:現金(札)

私は『現金(札)』を財布に入れています。

 

現金はほとんど使用することがないのでお守りのようなモノですが、札だけを入れるようにしています。

 

硬貨は重りになったり、財布が厚くなるので持たないようにしているんです。

 

お釣りなどで硬貨が発生した際は、ズボンのポケットにつっこみ、帰宅後玄関に置くようにしています。

 

玄関に溜まった硬貨は、近所のスーパーに買い物に行く時などちょっとした買い物に使用しています。

 

ミニマリスト財布の中身②:クレジットカード

私は『楽天カード』を財布に入れています。

 

楽天カードの特徴

  1. 発行手数料・年会費が無料
  2. 楽天市場での還元率が高い
  3. 楽天市場以外でも1%の高還元率
  4. ポイントの使い道が幅広い

 

楽天カードの魅力は『ポイント還元率』の高さです。

 

下記サービスとあわせて利用することで楽天市場でのポイント還元率は爆増しますよ。

  1. 楽天市場アプリ(+0.5%)
  2. 楽天カード(+1%)
  3. 楽天銀行(+1%)
  4. 楽天証券(+1%)
  5. 楽天トラベル(+1%)
  6. 楽天ブックス(+0.5%)
  7. 楽天kobo(+0.5%)
  8. 楽天モバイル(+1%)
  9. 楽天ビューティ(+1%)
  10. 楽天ひかり(+1%)
  11. 楽天でんき(+0.5%)

 

詳しい内容は下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【楽天経済圏×入門】楽天経済圏のメリット・デメリットと始め方を紹介

続きを見る

 

 

ミニマリスト財布の中身③:デビットカード

私は『楽天デビットカード』を財布に入れています。

 

デビットカードはクレジットカードとは違い『銀行の預金から支払いができるサービス』です。

 

銀行の預金残高内でしか支払うことができないため、クレジットカードでありがちな使いすぎを防ぐことができますし、前払いになるのでお金の管理がしやすいところが魅力です。

 

好みが分かれるところですが、お金を使いすぎてしまう人は『クレジットカード』から『デビットカード』に変更することをオススメします。

 

逐次自分の預金がどれだけあるか確認できますし、月末の引き落としによるショックを避けることができますよ。

 

ミニマリスト財布の中身④:健康保険証、運転免許証、会員カード

私は『健康保険証』、『運転免許証』、『会員カード』を財布に入れています。

 

これらを財布に入れいている理由は下記の通りです。

健康保険証、運転免許証、会員カードを入れる理由

  1. 意思決定の回数を減らすため
  2. カード枚数が少ないと財布からカードが落ちてしまうため

 

意思決定の回数を減らすため

意思決定の回数を減らすために財布に入れています。

 

脱毛に行く際は『会員カード』を持つ。

 

病院に行く際は『健康保険証』を持つ。

 

運転をする際は『運転免許証』を持つ。

 

こういった意思決定を避けるためにカード類は財布に入れるようにしています。

 

カード枚数が少ないと財布からカードが落ちてしまうため

アブラサスの薄い財布のデメリットでもあるのですが、カード枚数が少ないと財布からカードが落ちてしまうんですよね。

 

最低でも4枚は入れないと落ちてしまうので、これらのカードを入れるようにしています。

 

詳しくは下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
abrAsus(アブラサス)の薄い財布をレビュー【ミニマリストが1年間使ってみた】

続きを見る

 

財布②:iPhone8

 

iPhone8の中身

  1. 楽天カード
  2. モバイルSuica
  3. メルペイ
  4. Pontaカード
  5. MOBILE T-CARD
  6. PayPay

 

楽天カード

Apple Walletに『楽天カード』を入れています。

 

基本的に『モバイルSuica』チャージ用に入れています。

 

モバイルSuica

Apple Walletに『モバイルSuica』を入れています。

 

公共交通機関を利用する際は、このカードを利用しています。

 

チャージもiPhoneひとつあればできるので、券売機に並ぶ必要もなくなります

 

メルペイ

Apple Walletに『メルペイ』を入れています。

 

メルカリでの売却益は『メルペイ』で使用しています。

 

Pontaカード

Apple Walletに『Pontaカード』を入れています。

 

Pontaカードでリクルートポイントを獲得しつつ、『楽天カード』で支払い『楽天ポイント』も獲得する。

 

これがルーチンになっています。

 

MOBILE T-CARD

iPhoneに『MOBILE T-CARD』のアプリを入れています。

 

TカードでTポイントを獲得しつつ、『楽天カード』で支払い『楽天ポイント』も獲得する。

 

これがルーチンになっています。

 

PayPay

iPhoneに『PayPay』のアプリを入れています。

 

『PayPay』は最も一般的な電子決済のひとつで多くの人が利用していますよね。

 

特に友達同士でお金を送ったり、受け取ったりできるサービスが便利です。

 

キャッシュレスを目指す人には必須のアプリかと。

 

ミニマリストの支払方法

 

ミニマリストの支払方法

  1. デビットカード
  2. クレジットカード
  3. モバイルSuica
  4. 現金

 

支払方法①:デビットカード

普段の買い物では『デビットカード』を使用します。

 

『デビットカード』は『銀行預金から直接引き落とし』されるのでお金の管理がしやすいんですよね。

 

またクレジットカードのように月末にまとめて引き落としされないのでメンタルのダメージも少ないんです。

 

もちろん『楽天デビットカード』を使用することで楽天ポイントが付与されますよ。

 

支払方法②:クレジットカード

デビットカードが使用できない『水道光熱費』、『携帯代』はクレジットカードからの引き落としにしています。

 

クレジットカードは楽天カードを使用しており、1%のポイント還元を受けています。

 

支払方法③:モバイルSuica

公共交通機関を使用する際はApple payで『モバイルSuica』を使用しています。

 

さすがに毎回切符を購入するのは面倒ですからね。

 

モバイルSuicaのおかげで快適に改札を渡り歩くことができるようになりました。

 

支払方法④:現金

友達と遊ぶとき、旅行に出かける時は『現金』で支払う場面が出てきますよね。

 

年に数回ですが最終手段です。

 

ミニマリストのお金管理方法

 

お金管理方法

  1. 普段の買い物の場合
  2. 光熱水道費、携帯代の場合

 

管理方法①:普段の買い物の場合

買い物のたびに家計簿アプリに『金額』を登録するようにしています。

 

私の場合日々をルーティン化しているので、だいたい使用する金額は決まっていますし、買い物の頻度も少ないので登録が面倒になることはありません。

 

私が使用している家計簿アプリ下記の通りです。

 

家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)
無料
posted withアプリーチ

 

あわせて読みたい
【ミニマリスト×ルーティン】20代会社員は同じ毎日を繰り返す

続きを見る

 

管理方法②:光熱水道費、携帯代、サブスク代の場合

『光熱水道費』、『携帯代』、『サブスク代』は月末に確定金額が通知され次第、家計簿アプリに登録しています。

 

逐次家計簿を更新していくことで毎月の節約をゲーム感覚で楽しんでいます。

 

私の節約方法に関しては下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
一人暮らし男子が節約のために実践したこと 10選【月10万円でOK】

続きを見る

 

ミニマリストの財布の中身の減らし方

 

財布の中身の減らし方

  1. レシート、クーポン、ポイントカードは財布に入れない
  2. クレジットカードは2枚でOK
  3. 硬貨は入れない
  4. 電子決済を利用する

 

減らし方①:レシート、クーポン、ポイントカードは財布に入れない

『レシート』、『クーポン』、『ポイントカード』は財布に入れません。

 

財布の中にこれらを入れてしまうと財布がパンパンになってしまうんですよね。

 

私の場合『レシート』は受け取らないようにしていますし、『クーポン』、『ポイントカード』については電子で管理しています。

 

各種アプリをダウンロードするだけで財布の中身はかなり減らせると思いますよ。

 

減らし方②:クレジットカードは2枚あればOK

クレジットカードは2枚持ちで十分です。

 

確かにクレジットカードそれぞれに特色があり、ポイントを最大限獲得するには多くのクレジットカードを使用した方がいいかもしれません。

 

しかしポイントのために多くのクレジットカードを管理することはコストパフォーマンスが悪いですし、何より自分のキャッシュフロ−が見えづらくなるんですよね。

 

クレジットカードは計2枚持つようにし、1枚は財布に、1枚は予備で家に置いておくようにしています。

 

私が使用しているクレジットカードは下記の通りです。

使用しているクレジットカード

  1. 楽天カード
  2. エポスカード

 

減らし方③:硬貨を入れない

財布には硬貨を入れません。

 

硬貨を財布の中に入れてしまうと重量が増しますし、厚みができてしまいますよね。

 

硬貨は財布には入れず、ちょっとした買い物の際にポケットに忍ばせて使うようにしています。

 

減らし方④:電子決済を利用する

電子決済を利用するようにしています。

 

モバイルSuica』、『MOBILE T-CARD』、『Pontaカード』を電子化することで財布にかなり余裕ができるはずです。

 

ミニマリストにオススメの財布

 

ミニマリストにオススメの財布

  1. abrAsus(アブラサス)『薄い財布』
  2. 無印良品『トラベル用ウォレット』

 

財布①:アブラサスの薄い財布

ミニマリストにアブラサス の薄い財布はオススメです。

 

abrAsus(アブラサス)薄い財布の特徴

  1. とにかく薄い
  2. 財布を開くことで中身を一望することができる
  3. バリエーションが多い
  4. コインは999円入る設計

 

私も実際に使用していますが、収納できる容量が少ないので、必然的に財布の中身を減らすことになるんですよね。

 

シンプルでミニマルなデザインも文句なしです。

 

 

財布②:無印良品のトラベル用ウォレット

 

無印良品 ポリエステルトラベル用ウォレット』はオススメです。

 

布製であり高級感に欠けますが、使い勝手はピカイチです。

 

値段も1,000円程度で購入可能ですので、一度試してみてもいいかもしれません。

 

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今回は『【ミニマリスト】財布の中身は6つだけ!シンプルな中身を全公開』こういったテーマでお話しさせていただきました。

 

今回の内容が皆さんの快適なキャッシュレスライフにつながれば幸いです。

 

それでは

-ミニマリスト, 持ち物

Copyright© KISHILOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.