こんなご希望にお応えします。
本記事の内容
- ミニマリストの自炊
- ミニマリスト自炊のこだわり
- ミニマリストのキッチン
- ミニマリストのキッチンツール
- ミニマリストが断捨離したキッチンツール
「私たちは体内に取り入れたモノでできている」
なぜなら私たちの「エネルギー」、「メンタル」は体内に取り込んだ食材から構築されているからです。
例えば「ジャンクフード」を食べるとメンタルが落ち込みやすくなったり、うつ状態になりやすいことがわかっています。
つまり私たちにとって体内に取り入れる「食材」は重要で、それらを調理するキッチンも重要な役割を果たしているんです。
今回の記事を読み終われば『ミニマリストの快適なキッチン周り』がわかります。
ぜひ最後まで読んでみてください。
一人暮らしミニマリストの自炊について
私は工場で勤務しているため、平日は工場の食堂で食事をしています。
また1日1食生活をしていることもあり、自炊をするのは週に2回(土日祝日の夕飯)のみです。
自炊する頻度が少ないので冷蔵庫を手放し、スーパーを冷蔵庫代わりにしています。
一人暮らしミニマリスト自炊のこだわりについて
ミニマリスト 自炊のこだわり
- その日のうちに消費できるモノを作る
- 栄養価の高いモノを作る
- 添加物を使用しない
- 時間をかけずに作る
一人暮らしミニマリスト自炊のこだわり①: その日のうちに消費できるモノを作る
私はその日のうちに消費できるモノを作るようにしています。
というのも冷蔵庫を手放しているので、食材を保存することができないんですよね。
例えば私がスーパーで購入する1食分は下記の通りです。
・鶏むね肉(200g)
・ブロッコリー(1房)
・人参(1つ)
これらを煮物にして食べています。
一人暮らしミニマリスト自炊のこだわり②: 栄養価の高いものを作る
私はなるべく栄養価の高いものを作るようにしています。
なぜなら摂取しているモノによって、日々のパフォーマンスが左右されるからです。
例えば週に1回焼き魚を食べるだけで、脳の中で記憶を司る海馬の部位が大きくなることがわかっています。
私が好んで食べているモノは下記の通りです。
・野菜
・魚
・肉
・ミックスナッツ
・発酵食品など
逆に避けているものは下記の通りです。
・砂糖
・小麦
・アルコール
・油など
私の食事ルーティンは下記記事を読んでみてください。
-
【ミニマリスト×食事ルーティン】20代サラリーマンの食事ルーティンを公開
続きを見る
一人暮らしミニマリスト自炊のこだわり③ :添加物を摂取しない
私は添加物を摂取しないようにしています。
というのもアトピー持ちということもあり、添加物を摂取すると肌が荒れてしまうんですよね。
特に調味料を購入する際には必ず成分表示を確認し、添加物が含まれていないか確認しています。
調味料や食材を購入する際は、成分表示に「キッチンに置いてあるものしかないか」チェックしてみてください。
一人暮らしミニマリスト自炊のこだわり④ :時間をかけずに作る
私は時間をかけずに調理するようにしています。
というのも調理に時間をかけるほど、食材の栄養が落ちると考えているからです。
「煮る・焼く」このどちらかで完結する料理を心がけています。
一人暮らしミニマリストのキッチンについて
ここからは私のキッチンについてお伝えします。
ミニマリストのキッチン
- キッチン全体像
- キッチン棚 3段
- キッチン収納扉 2つ
一人暮らしミニマリストのキッチン全体像
一人暮らしミニマリストのキッチン棚
1段目
ここには基本洗い物を置くようにしています。
2段目
ここには日用品を置くようにしています。
独立洗面台のない物件ですので、キッチンでドライヤー、歯磨きもしちゃいます。
案外独立洗面台がない方が掃除もまとめてできるし、楽だなと思っています。
3段目
ここはサプリ関連を置くようにしています。
一人暮らしミニマリストのキッチン収納扉
右側
食器類、コーヒーメーカーを収納しています。
左側
食材、調味料、サプリメントの備えを保管しています。
一人暮らしミニマリストのキッチンツール
ここからは一人暮らしミニマリストのキッチンツールを紹介します。
- 食器類
- 調理器具類
- 調味料
- サプリ
- 日用品
- その他
一人暮らしミニマリストのキッチンツール①:食器類
- お箸
- スプーン
- お皿(大)
- お皿(小)
- 長皿(焼魚用)
- プロテインシェーカー
- ウォーターボトル
- マグボトル
①:お箸
ニトリで購入したお箸です。
普通のお箸です。
②:スプーン
実家から持ち込んだスプーンです。
使用しないので、手放すか検討中です。
③:お皿(大)
ニトリで購入したお皿です。
シンプルなデザインが好きです。
④:お皿(小)
ニトリで購入したお皿です。
シンプルなデザインが好きです。
⑤:長皿(焼魚用)
ニトリで購入した長皿です。
シンプルなデザインがミニマリストっぽいと思い購入しました。
⑥:プロテインシェーカー
サプリを飲むときに使用しています。
⑧:ウォーターボトル
毎日欠かさず持ち運んでいるウォーターボトルです。
水は毎日2L飲むように意識しています。
⑨:マグボトル
コーヒーを飲むときに使用するマグボトルです。
マグボトルさえ持っておけば、マグカップを持つ必要はなくなりますね。
一人暮らしミニマリストのキッチンツール②:調理器具類
調理器具類
- インダクションレンジ
- ステンレスのお鍋
- お玉
- フライ返し
- しゃもじ
- 包丁(大)
- 包丁(小)
- まな板
①:インダクションレンジ
我が家のキッチンには備え付けのガスコンロがないので、自前のインダクションレンジを使用しています。
②:ステンレスのお鍋
お気に入りのステンレスのお鍋です。
食材の旨味を生かした調理ができるので、愛用しています。
③:お玉
ゴム製のお玉です。
お鍋などを傷つけないところ好きです。
④:フライ返し
お玉と同じゴム製のフライ返しです。
あまり使用しないので、手放すか検討中です。
⑤:しゃもじ
ゴム製のしゃもじです。
2つを組み合わせるとトングにもなり便利なアイテムです。
しかしあまり使用しないので、こちらも手放すか検討中です。
⑥:包丁(大)
愛用している包丁です。
切れ味抜群です。
⑦:包丁(小)
こちらもミニサイズの包丁です。
使用頻度少ないので手放すか検討中です。
⑧:まな板
愛用しているまな板です。
包丁を傷つけないようゴム製のものを使用しています。
一人暮らしミニマリストのキッチンツール③:調味料
調味料
- 白だし
- 塩
①:白だし
無添加の白だしです。
これ1つあれば、ほぼ調味料いらなくなるので愛用しています。
②:塩
無添加の塩です。
あまり使用してないので手放すか検討中です。
一人暮らしミニマリストのキッチンツール④:サプリ
サプリ
- ロディオラ
- クレアチン
- チロシン
- テアニン
- カフェイン
- プロバイオティックス
①:ロディオラ
脳機能の向上、抑うつ効果が期待できるロディオラです。
こいつはマジでオススメです。
朝昼夜欠かさず摂取するようにしています。
②:クレアチン
筋トレの効果アップ、抑うつ効果が期待できるクレアチンです。
毎朝の必須アイテムになっています。
③:チロシン
抑うつ効果、脳機能の向上が期待できるチロシンです。
毎朝必ず摂取しています。
④:テアニン
集中力アップ、抑うつ効果のあるテアニンです。
カフェインと一緒に摂取すると、集中力が普段の1.2倍になるんだとか。
毎朝必ず摂取しています。
⑤:カフェイン
集中力アップが期待できるカフェインです。
こいつなしでは、仕事のできない体になってしまいました。
毎朝必ず飲みます。
⑦:プロバイオティックス
美肌、便秘、抑うつ効果が期待できるプロバイオティックスを摂取しています。
毎朝必ず摂取しています。
サプリについて詳しく知りたい方は下記記事をどうぞ。
-
ミニマリストが愛用するサプリメント 8選【ストレス社会を生き抜こう】
続きを見る
一人暮らしミニマリストのキッチンツール⑤:日用品
- ドライヤー
- 電動歯ブラシ
- 歯磨き粉
- かゆみ止め
- ステロイド
- 爪切り
①:ドライヤー
こちらが愛用しているドライヤー。
このドライヤーを使いだしてから、格段に髪質が良くなりました。
ドライヤーにお金かけても全く損しませんよ。
②:電動歯ブラシ
UV機能搭載の電動歯ブラシ。
こちらも使用してから、口の中が今まで以上にスッキリするようになりました。
愛用しています。
③:歯磨き粉
普通の歯磨き粉です。
④:かゆみ止め
アトピーの僕には、欠かせないかゆみ止め。
かなり効果あるのでオススメの一品。
⑤:ステロイド
アトピーの僕には欠かせないアイテム。
いつもありがとうございます。
⑥:爪切り
これは、生きる上での必須アイテム。
一人暮らしミニマリストのキッチンツール⑥:その他
その他
- 浄水器
- キッチンペーパー
- コーヒーメーカー
- コーヒーフィルター
- 食器用洗剤
- スポンジ
- スポンジ(ボトル用)
- 金だわし
- 食器入れ
①:浄水器
自動販売機や店頭でお水を買うのはもったいないです。
浄水器を設置することで、コスト下がるし、飲みたい時にいくらでも飲むことができる。
②:クッキングシート
お鍋で魚を焼く際に使用しています。
③:コーヒーメーカー
土日などゆったりした時間があるときは、コーヒーを楽しみます。
④:コーヒーフィルター
コーヒーメーカー用のフィルターです。
⑤:食器用洗剤
愛用している食器用の洗剤。
詰め替えで使用できるので地球環境にも優しい設計になっています。
⑥:スポンジ
無印良品のスポンジを愛用しています。
⑦:スポンジ(ボトル用)
マイボトルを持ち運んでいる私には、欠かせないアイテム。
⑧:金だわし
お鍋にこびりついてなかなか取れない汚れ用。
⑨:食器入れ
お箸やスプーン等の食器入れです。
100均で購入したものです。
ミニマリストが断捨離したキッチンツール
断捨離したキッチンツール
- 炊飯器
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- ランチョンマット
- コップ
- マグカップ
- ワイングラス
- 茶碗
- 軽量カップ
- 箸置き
- フォーク
- 三角コーナー
断捨離したキッチンツール①:炊飯器
炊飯器は手放しました。
米を炊くときはステンレスのお鍋を使って、米を炊いています。
断捨離したキッチンツール②:冷蔵庫
冷蔵庫は手放しました。
というのも1日1食で外食中心の生活をしているので、使用することがなくなったんですよね。
断捨離したキッチンツール③:電子レンジ
電子レンジは手放しました。
というのも電子レンジを必要とするインスタント食品は食べませんし、保管していた食材を温めることもないからです。
断捨離したキッチンツール④:ランチョンマット
ランチョンマットは手放しました。
料理の見栄えが良くなるので、持っていましたが、毎回の食事で使用することがめんどくさくなり、手放しました。
断捨離したキッチンツール⑤:コップ
コップを手放しました。
ウォーターボトルを通して水分は摂取するようにしているので、要らなくなりました。
ウォーターボトルなら持ち運びもできるので、一石二鳥です。
断捨離したキッチンツール⑥:マグカップ
マグカップは手放しました。
元々コーヒーを飲むときに使用していたのですが、コーヒーはマグボトルで飲むことにしたので要らなくなりました。
マグボトルなら持ち運びもできるので、一石二鳥です。
断捨離したキッチンツール⑦:ワイングラス
ワイングラスは手放しました。
ワインはプロテインシェーカーで飲むようにしたので、要らなくなりました。
断捨離したキッチンツール⑧:茶碗
茶碗は手放しました。
皿があれば米も食べることができます。
断捨離したキッチンツール⑨:計量カップ
計量カップを手放しました。
軽量は目分量でいけます。
断捨離したキッチンツール⑩:箸置き
箸置きは手放しました。
毎回の食事で使用することがめんどくさいので、手放しました。
断捨離したキッチンツール⑪:フォーク
フォークを手放しました。
箸があれば十分です。
断捨離したキッチンツール⑫:三角コーナー
三角コーナーは手放しました。
ゴミがたまるし、臭いますよね。
ゴミは、溜めずにすぐにゴミ箱に捨てるようにしました。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は「【ミニマリスト×キッチン】一人暮らし男子の快適なキッチンをご紹介」こういったテーマでお話しさせていただきました。
今回の内容が皆さんのミニマルなキッチン作りに役立てば幸いです。
それでは