
こんなご希望にお答えします。

人生において『娯楽』は欠かせないものですよね。
『成功』= 『仕事』+『遊び』+『沈黙』 (アインシュタイン)
あのアインシュタインも『遊び』の重要性を唱えていて、ヴァイオリンを生涯の趣味にしていたそうです。
しかしできれば『娯楽』もなるべくお金をかけずに楽しみたいですよね。
今回の記事では『365日無料で映画・ドラマ・アニメ・本を楽しむ方法』についてお伝えさせていただきます。
ぜひ最後まで読み進んでみてください。
無料で映画・ドラマ・アニメ・本を楽しむ方法
サービス名 | 対象商品 | 無料期間 |
①:U-NEXT |
動画全般・書籍全般 | 31日間 |
②:Hulu |
動画全般・書籍全般 | 14日間 |
③:FODプレミアム | 動画全般・書籍全般 | 14日間 |
④:Prime Video |
動画全般・書籍全般 | 30日間 |
⑤:abemaプレミアム![]() |
動画全般・書籍全般 | 14日間 |
⑥:TSUTAYA TV | 動画全般 | 30日間 |
⑦:DMM動画見放題chライト |
動画全般 | 30日間 |
⑧:DAZN | スポーツライブ中継 | 1ヶ月間 |
⑨:DOKUSO映画館![]() |
インディーズ映画 | 31日間 |
⑩:ebook | 漫画 | 永年 |
⑪:スキマ![]() |
漫画 | 永年 |
⑫:kindleunlimited | 書籍 | 30日間 |
⑬:Audible | オーディオブック | 30日間 |
⑭:audiobook![]() |
オーディオブック | 30日間 |
①:U-NEXT (31日間無料)
- 無料お試し期間:31日間
- 見放題作品数:200,000作品以上
- 料金:月額1,990円
ストレスなくエンタメ作品楽しみたいなら見放題作品数No.1のU-NEXTがおすすめです。
『動画』だけではなく、『漫画』、『ラノベ』、『書籍』、『雑誌』などラインナップも豊富です。
料金が少し高額になっていますが、毎月付与される1,200ポイントで映画館や最新作の視聴や購入に利用することができます。
VODを掛け持つ人もいますが、U-NEXTなら一本で十分満足できるはずです。
②:Hulu (2週間無料)
- 無料お試し期間:2週間
- 見放題作品数:60,000作品以上
- 料金:月額933円
日テレ系の作品を見直したいならHuluがおすすめです。
また見逃した作品だけでなく、『スポーツ中継』、『ニュース』、『音楽ライブ』、『最新のドラマ』をライブ配信しているのも特徴です。
アメリカ発のサービスのため『海外ドラマ』のラインナップが優れていますし、子供向けの『アニメ』にも力を入れています。
ただし『ダウンロード機能』がないためスマホに落とすことができませんし、複数デバイスでの同時視聴ができないため家族でシェアしたい人には不向きです。
③:FODプレミアム(2週間無料)
- 無料お試し期間:2週間
- 見放題作品数:不明
- 料金:月額888円
フジテレビ系の作品を見直したいならFODプレミアムがおすすめです。
フジテレビが製作した動画配信サービスのため、ドラマやバラエティを見逃した場合でも『見逃し配信』を行なっています。
もちろんフジテレビで放送中の最新話も楽しむことができますよ。
④:Amazon Prime Video(30日間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 見放題作品数:32,000作品以上
- 料金:月額500円
Amazon の特典を最大限利用したいならAmazon Prime Videoがおすすめです。
Amazon Prime Videoの特典
- prime music:音楽聴き放題
- prime reading:本、漫画、雑誌読み放題
- Amazonでの配送料が無料
- Amazonでの速達対応が可能
コスパが非常に高いのが魅力的ですよね。
また『バチェラー』などAmazon Prime Videoでしか見ることができない作品も多数あり人気のVODです。
⑤:Abemaプレミアム(2週間無料)
- 無料お試し期間:2週間
- 見放題作品数:不明
- 料金:月額960円
登録不要でサクッと楽しみたいならabemaTVがおすすめです。
視聴予約が可能なため見たい番組を見逃すことはありません。
過去の動画を見直したい場合は有料会員abemaプレミアムになることで視聴が可能です。
現在であれば2週間無料体験が可能ですよ。
⑥:TSUTAYA TV (30日間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 見放題作品数:10,000作品
- 料金:月額933円
安心してVODを楽しみたいならTSUTAYA TVがおすすめです。
ビデオ屋さんのTSUTAYAが運営するVODで、もちろんTポイントも貯まります。
一番のメリットは会員であれば毎月1,080円分のポイントが付与されることで、ポイントを利用すれば最新作や準新作も楽しむことができます。
⑦:DMM動画見放題chライト (30日間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 見放題作品数:7,000作品以上
- 料金:月額550円
大人向けコンテンツを楽しみたいならDMM動画見放題chライトがおすすめです。
大人向けコンテンツ2,000作品以上を月額550円という破格で楽しむことができます。
もちろん映画やバラエティなどの動画ラインアップもあリマスよ。
私のようなぼっち男性はどうぞ。
⑧:DAZN (1ヶ月間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 見放題作品数:10,000試合/年
- 料金:月額1,750円
スポーツのライブ中継を楽しみたいならDAZNがおすすめです。
130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上が見放題のサービスです。
ライブ中継だけでなく、ハイライト&見逃し配信も行なっています。
スポーツ観戦好きにはたまらないサービスかと。
⑨:DOKUSO映画館 (31日間無料)
- 無料お試し期間:31日間
- 見放題作品数:1,000作品
- 料金:月額980円
インディーズ映画を楽しみたいならDOKUSO映画館がおすすめです。
インディーズ映画の国内最大級のプラットホームであり、インディーズ映画を愛する人たちの出会いの場になっています。
毎月人気投票1位の作品は無料視聴が可能であり、無料メンバーでも十分楽しむことが可能です。
⑩:ebook (永年)
- 無料お試し期間:無期限
- 見放題作品数:3,000冊以上
- 料金:商品毎
無料で漫画を読むならebookがおすすめです。
2000冊以上が無料で読み放題であることに加え、全巻読み放題キャンペーンなどお金をかけずに漫画を読みたい人に向けたコンテンツが充実しています。
特に女性向けの作品が充実しています。
無料でも十分入り浸ることができるのでおすすめです。
⑪:スキマ (永年)
- 無料お試し期間:無期限
- 見放題作品数:32,000作品以上
- 料金:商品毎
幅広いジャンルの作品を楽しみたいならスキマがおすすめです。
全巻無料作品が非常に多く、漫画好きにはたまりません。
2000年代以降の作品が少ないのがネックです。
⑫:kindleunlimited (30日間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 見放題作品数:200,000作品以上
- 料金:月額980円
読書を楽しみたい人にはkindleunlimitedがおすすめです。
月額980円で200,000冊以上の本が読み放題の対象になります。
ジャンルも小説、ビジネス書、実用書、コミック、雑誌、洋書と幅広く読むことができるので本好きにはたまらないサービスになっています。
⑬:Audible (30日間無料)
- 無料お試し期間:31日間
- 作品数:10,000冊(+洋書33万冊)以上
- 料金:月額1,500円
通勤中などにオーディオブックを聞きたいならAudibleがおすすめです。
10,000冊(+33万冊)以上の本が対象になっています。
月額1,500円で一冊の本聴くことができます。
また月額会員であれば30%offで作品を購入できることもポイントが高いです。
詳しく知りたい方は、以下記事をどうぞ。
>>Audibleの無料体験で本をゲットする方法【まだもらってないの?】
⑭:audiobook(30日間無料)
- 無料お試し期間:30日間
- 聴き放題作品数:23,000作品以上
- 料金:月額750円(聴き放題)
聴き放題を楽しみたいならaudiobookがおすすめです。
月額750円で23,000作品が聴き放題になるので、空き時間を有効活用したい人には最高のサービスになっています。
まとめ
最後まで読み進めていたただきありがとうございます。
今回は『【完全無料】映画・ドラマ・アニメ・本を365日無料で楽しむ方法』こういったテーマでお話しさせていただきました。
今回の内容がお金をかけず人生を楽しみたい方の参考になれば幸いです。
それでは