ミニマリスト 人間関係断捨離

付き合わない方がいい人の特徴 5選【縁切ってOKです。】

2020年10月9日

モヤモヤ君
人間関係に疲れました。付き合わない方がいい人の特徴を教えてください。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

きしたく
この記事を書いている私は転職を機に大幅に人間関係を断捨離したぼっちです。

 

※私のLINE画面

 

本記事の内容

  1. 付き合わない方がいい人の特徴 5選
  2. 付き合わない方がいい人の対処法 4選
  3. 付き合わない方がいい人に縛られない生き方とは

 

生きる時間は限られている。だから他人の人生を生きて、おのれの時間をムダにしないことだ。(スティーブ・ジョブス)

 

人間関係は人生にとって重要なものですよね。

 

なぜなら自分を成長に導いてくれるきっかけも人間関係が与えてくれるからです。

 

実際私もぼっちでありながら人の教えや価値観を参考に人生をここまで作り上げてきました

 

しかし付き合わない方がいい人もいます。

 

みなさんの人生は有限であるため、この付き合うべき人と付き合うべきでない人を見極めることは非常に重要です。

 

今回の記事を読み終われば「あなたが付き合わない方がいい人の特徴とその人への対処法」が明確になります。

 

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

付き合わない方がいい人の特徴 5選

 

付き合わない方がいい人の特徴

  1. 人生の方向性に会わない人
  2. ネガティブな発言が多い人
  3. 支配欲の強い人
  4. 馬鹿にしてくる人
  5. 息が詰まる人

 

付き合わない方がいい人①:人生の方向性に合わない人

人生の方向性に合わない人とは付き合わない方がいいです。

 

これまでの人生で付き合う人間関係が変わった人がほとんどかと思います。

 

例えば高校野球で甲子園を目指す人の横には、同じく甲子園を目指す人がいたはずですし、大学受験に向けて勉強に励んでいる人の横には、大学受験の勉強を一緒に頑張る友だちがいたはずです。

 

これは皆さんが自分の人生を生きるために人間関係を選択したからです。

 

今後の人生でも何かしらの目標ができたり、熱中することに出会うことがあると思いますが、その際には自分の方向性と合わない人とは付き合うべきではありません。

 

なぜなら目標を達成するためには、自分の目標に通ずる人と付き合うことが大切だからです。

 

私もブログ、YouTube の副業に集中するためにその方向性に合わない人とはほぼ縁を切りました。

 

私が人間関係を断捨離した基準に関しては下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
人間関係を断捨離した基準を公開【LINEの友だちは2人です】

続きを見る

 

付き合わない方がいい人②:ネガティブな発言が多い人

ネガティブな発言が多い人とは付き合わない方がいいです。

 

ここでいうネガティブな発言というのは、愚痴、悪口、陰口などです。

 

多少であれば仕方ないかもしれませんが、悪口が口癖になっている人がいますよね。

 

相手も自分の鬱憤を晴らしたいのでしょうが、傾聴することに自分のエネルギーと時間を使う必要はありません。

 

よく思うことですが人生に対して努力している人は、愚痴などこぼしません

 

努力する人は希望を語ります

 

そして努力をしない人に限って愚痴をこぼします。

 

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る(小説家:井上靖)

 

人格はよく関わる5名で構成されるといいます。

 

あなたはもっとも多くの時間をともに過ごしている5人の平均である。( 起業家:ジムローン)

 

相手のネガティブな発言に影響を受け、自分もネガティブな人格にならないようにしましょう。

 

付き合わない方がいい人③:支配欲の強い人

支配欲の強い人とは付き合わない方がいいです。

 

例えばこんな人たちです。

・LINEの返信が遅いと文句を言う人

・命令口調の人

・オピニオンが多い人

・愛情表現が多い人

 

こういう人とは付き合わない方がいいです。

 

一番の理由は自分の成長の足かせになるからです。

 

やる気のある人
相手が同じステージにいることで安心したい

 

やる気のある人
自分の意見を誰かに認めてほしい

 

こういった感情を持っている人たちが多く、自分のエネルギーを搾取されて終わりです。

 

関わっても一切自分のためになりません。

 

付き合わない方がいい人④:馬鹿にしてくる人

馬鹿にしてくる人とは付き合わない方がいいです。

 

特に下記内容を馬鹿にしてくる人とは距離をとりましょう。

・自分の容姿を馬鹿にしてくる人

・自分の生き方を馬鹿にしてくる人

・自分の大切な人を馬鹿にしてくる人

 

なぜなら上記のような人と関わることで、人生の幸福度に影響する自己肯定感を失う可能性があるからです。

 

皆さんはユダヤ人に優秀な人が多いことをご存知でしょうか。

 

なんとーベル賞歴代受賞者170人のうち、20%がユダヤ人なんです。

 

全人口に占めるユダヤ人の割合が0.02%なのにもかかわらずです。

 

これはユダヤ人の自己肯定感を阻害しない子育てが大きく影響していると言われています。

 

「ユダヤ人の教え」は下記の通りです。

・「神様に選ばれた」という教え

・得意分野を見つけ、できないことを強要しない

・失敗しないようにではなく、失敗から学ばせる

・勉強するのは、世の役に立つため

 

この「ユダヤ人の教え」は、強固な自己肯定感の礎を築き、優秀な人材を世に送り出すことに成功しているんです。

 

つまり人を馬鹿にし、相手の自己肯定感を無くさせる行為は相手の人生の可能性を摘み取ることに他ならないのです。

 

私はこの事実を知ってから人を馬鹿にすることをやめ、人を馬鹿にする人とは関わらないようにしています。

 

付き合わない方がいい人⑤:息が詰まるひと

息が詰まる人とは付き合わない方がいいです。

 

人間一人一人違うのですから、合わない人がいて当然です。

 

確かに仕事上どうしても付き合わなければいけない上司、同僚、部下がいるかもしれません。

 

しかしせめてプライベートだけでも自分の好きな人たちに囲まれるように人間関係を断捨離することをオススメします。

 

私が人間関係を断捨離した理由と効果については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【LINE 友だち2人】人間関係を断捨離した理由と効果について

続きを見る

 

付き合わない方がいい人の対処法

ここからは付き合わない方がいい人の対処法をお伝えします。

 

  1. 付き合わない方がいい人の対処法①:伝える
  2. 付き合わない方がいい人の対処法②:避ける
  3. 付き合わない方がいい人の対処法③:逃げる
  4. 付き合わない方がいい人の対処法④:受け入れる

 

付き合わない方がいい人の対処法①:伝える

相手に変わる余地があるのであれば、相手に自分の思いを伝えましょう。

 

相手に伝える内容は下記の通りです。

・なおしてほしいところ

・嫌な思いをしたこと

・謝ってほしいこと

・自分の考えなど

 

これらを伝えても尚、変化がないようであれば対象法②に移りましょう。

 

付き合わない方がいい人の対処法②:避ける

相手を避けましょう。

 

相手に自分が嫌な思いをしていることに気づいてもらうことが目的です。

 

具体的な避け方は下記の通りです。

・話を途中できる

・笑わない

・そもそも会わない

 

これでも相手に改善が見られない場合、対処法③に移りましょう。

 

付き合わない方がいい人の対処法③:逃げる

付き合わない方がいい人から逃げましょう。

 

具体的な逃げ方は下記の通りです。

・連絡手段を絶つ

・転職する

・独立する

・引っ越す

 

連絡手段を断つ

相手との連絡手段を絶ちましょう。

 

具体的にはLINEをブロックすることです。

 

詳細な内容については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
人間関係を断捨離する方法について【結論:LINEを手放しましょう】

続きを見る

 

転職する

転職しましょう。

 

嫌な上司、同僚がいる場合転職してOKです。

 

社会人にとって職場で関わる人は人生で最も関わる人になります。

 

その人が嫌なのであれば、転職すればOKです。

 

ただし社会人の場合、会社は選べても職場の人間関係は選べません。

 

次の職場で良好な人間関係を確保できるとは限らないことは覚悟しておきましょう。

 

少しでも悩んでいる人は転職エージェントに無料相談することがオススメです。

 

詳しくは下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
転職エージェントのメリット・デメリット 10選【結論:オススメです】

続きを見る

 

独立する

ハードルは高いですが会社から独立しましょう。

 

個人で働くことで煩わしい人間関係から完全に解放されます。

 

すぐに独立ができない人も今のうちに副業から初めておくことをおススメします。

 

私が副業をしている理由については下記記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
会社員が副業をするべき理由と注意点 10選【副業のエッセンスです】

続きを見る

 

引っ越す

相手と物理的な距離を取れる引っ越しもオススメです。

 

私も転職の際に田舎に移住することで、煩わしい人間関係を断捨離することができました。

 

転職をする際は思い切って、現在居住している場所から離れたところを選択するのもありですね。

 

付き合わない方がいい人の対処法④:受け入れる

これは最終手段ですが相手を受け入れましょう。

 

職場の上司、同僚の場合どうしても逃げれないことがありますよね。

 

そういった人に対しては受け入れてやることも得策です。

 

相手を受け入れる方法は下記の通りです。

・相手のいいところを探す

・相手のことを好きだと思い込む

・自分から相手に関わるなど

 

少し無理がありますが、自分の心持ちを変えてやりましょう。

 

相手を変えることよりも自分が変わる方が断然簡単なんです。

 

付き合わない方がいい人に縛られない生き方

最後に付き合わない方がいい人に縛られない生き方についてお伝えします。

 

取り組むべきことはただ一つ「経済的な自由」を手に入れることです。

 

なぜなら経済的な自由を獲得できれば、人間関係を自分で選択することができるからです。

 

例えば経済的な自由を獲得できれば、会社に出社する必要もありませんし、学校に行く必要もありませんよね。

 

経済的な自由を獲得する方法はいたってシンプルです。

 

年間生活費の25倍の資産を証券口座で年利4%で運用するだけです。

 

そのためには収入を最大化し、支出を最小化し、投資利回りを最大化することが必要になります。

 

・収入の最大化→転職・副業に取り組む

・支出の最小化→生活費の見直し

・投資利回りの最大化→インデックス投資の実施

 

10年後の「経済的独立」を目指し、上記内容に取り組むことをオススメします。

 

まずは下記記事を参考に支出を見直すことから始めてみましょう。

あわせて読みたい
一人暮らし男子が節約のために実践したこと 10選【月10万円でOK】

続きを見る

 

まとめ

最後まで読み進めていただきありがとうございます。

 

今回は「付き合わない方がいい人の特徴 5選【縁を切ってもOKです。】」こういったテーマでお話をさせていただきました。

 

今回挙げた付き合わない方がいい人とはとにかく距離をとりましょう。

 

それだけで必ず人生は好転します。

 

それでは

 

▼関連記事:【LINE 友だち7人】人間関係を断捨離した理由とその効果について

▼関連記事:孤独は、最高の贅沢?孤独な男が「結婚」について語ってみた

 

-ミニマリスト, 人間関係断捨離

Copyright© KISHILOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.